2022年7月によく聴いていた曲
2022年7月によく聴いていた曲を、備忘録も兼ねてまとめておきます!
他のレビュー記事やライブレポートと比較して
文章はかなりゆるめに書いていますので、悪しからずm(_ _)m
▼先月の記事はこちら
2022年6月によく聴いていた曲
▼2022年上半期のまとめはこちら
2022年上半期によく聴いていた曲
目次
2022年7月によく聴いていた曲
「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ) 」星野源
「feat. おばけ」って何?と思ったら、コーラスのことだと知って納得しました。
2番の歌い方とか完全に遊んでますよね。
星野源のあざとさが垣間見える1曲。(良い意味です)
「花火を見に行こう」a flood of circle
渋谷ワンマンに行った余韻もあるんですが、7月1番聞いたんじゃないかな。
フラッドの曲の中ではポップな部類に入ると思うんだけど、
歌詞とかコードにちょっと切なさも感じて。
それって、一瞬で咲いて散っていく花火と同じだと気づいて鳥肌が立ちました。
「栄光の扉」平井大
平井大のバラードの安定感が凄い。
相変わらずキャッチーなサビのメロディーと優しい歌い方にグッときました。
「しわくちゃな雲を抱いて」DISH//
イントロから爽やかで引きこまれました。
「大丈夫」の言葉が強く響く、DISH//らしい曲だと思います。
「ペンペン」go!go!vanillas
MVの完成度が高すぎるし、歌詞も良すぎる。
アコースティックから始まって、バニラズらしい軽快なアンサンブルに突入するのもかっこいい。
個人的に好きなポイントは、歌詞の「スイスイスイと」にあわせて音も下っていくところです。
滑っている感じが表れてますよね。
「暁光」Half time Old
「暁光」=明け方の空の光。
それを表すつんざくようなサウンドと強いボーカル。心揺さぶられちゃいますよね。
音だけ聞いているとどちらも「ホシ」で分からないけど、
恒星と惑星を歌詞で分けているのかっこいいなと思いました。
「Twinkle Star Girl」the quiet room
タイトル通り、キラキラ感満載のクワルーの新曲。
MV、スマホメインで撮っているらしいんですけど、そんな風に見えないですね。
映像の移り変わりが綺麗でかっこいい。
終わりに
以上、2022年7月によく聴いていた曲でした!
今月は少しだけ早く更新できたかな…大して変わらないか。笑
それでは!