【書評】「本日は大安なり」辻村深月

「本日は大安なり」感想・レビュー

11月22日、大安。「いい夫婦(1122)」と語呂合わせができて、かつ六曜で1番良いとされている日、同じホテル内で結婚式を迎える4組のカップルのストーリー。それぞれの新郎・新婦、招待客、ウェンディングプランナーと視点を変えながら、式場の長い1日が描かれていく。

「仏滅に挙式したカップルだって幸せな例はいくらもあるし、逆に大安の式にだって問題が起こる時は起こる」

ウェンディングプランナー・山井多香子の作中の言葉通り、この日は波乱万丈だ。新郎を騙すために入れ替わって式に参列する双子、式を中止させようと企む新郎、叔母の結婚を阻止したい小学生、何かとクレームをつけてくる我儘な新婦。表向きはハッピーなムードなのに、それぞれの胸の内を覗けば不穏な空気が流れている。この対比が面白い。結婚式は非日常を感じさせる場だけれど、あくまで日常の延長線上にあるものなのだと認識させられる。

とある1つの出来事をきっかけに、物語は急展開。ラストは温かな雰囲気で締めくくられるのが「結婚式」をテーマにした小説らしい。中盤からは、過去作に登場する人物との嬉しい再会も。それにしても、幸せを届ける仕事って本当にすごい。